受付時間  |  平日   AM10:00〜PM6:00                |  
|---|
休 業 日  |   日曜日  (季節行事物日は平日営業致します) 第3木曜日 2024年7月1日より変更させていただきます  |  
|---|
※ 11月の休日 2日(日) 9日(日) 16日(日) 20日(木) 23日(日) 30日(日)
※受章、御開院、社長ご就任等御祝での胡蝶蘭のご注文は是非当店にてご用命下さい。
※休日の事前予約承ります
 富山市街地の一方通行裏通りです。車道歩道の境のブロックです。が向こうから見るとまったくの平面です。目の錯覚で、車の進行方向からは見事に立体に見えてます。
 メジャーデビューしていない地下アイドルは全国に数千人はいるとのYahooのニュース。彼女達の主な収入源はライブのチケット、ファンとのライブ後の接触イベント等で、それにも増してCD制作、ライブ会場費、衣装代等の経費がかさみ、所属会社は火の車だそうだ。 GMTピコピコ☆レボリューションもそれなりに厳しい事情があるのかもしれない。
【蜃気楼】
今日、初めて蜃気楼を目の当たりにしました。たまたま魚津にふらっとドライブに行って遭遇しましたが、何か予感がありました。
 人の多さにはびっくりしました。蜃気楼のランクはCクラスだそうです。この人出で道の駅のソフトクリームもコーンだけが売り切れ状態で代わりにカップにスプーンが付いてます
 スマホの画像で、鮮度がいまいちでしたが肉眼では蜃気楼と確認できるものでした。
 
 母の日も無事過ぎ、遅れてごめんネも過ぎ飾り棚の入れ替えを致しました。
 良い天気に恵まれると、ついついシャッターを押したくなる立山連峰です。
 サントリーフラワーのカーネムーンダストです。インパクトがあって、大変日持ちするカーネションです。
 いつも車で通り慣れているいたち川の川辺に、地味に咲いているツツジを発見しました。たまには、自転車もいいものだなぁと思った次第でした!!
 GMTアイドルユニット「ピコピコ☆レボリューション」祝3周年のイベント会場にスタンド花とそれぞれのカラー別の花束をお届け致しました。3年間お届けしていますが引き続き、地元を中心に頑張って下さい!!
 立山連峰剣岳の雄姿です
 ゆりかもめ市場前です。いつ出番がくるのやら!?閑散としています。
 昨年6月にオープン致しましたアンテナショップ日本橋とやま館に立ち寄りました。日本橋のすぐ横に位置し、有楽町店より格段に広くて見やすくてついつい、はま作にはいって富山米わっか飯を注文しました。
 
 
 花キューピット主催のフラワードリーム2017が4月22日(土)23日(日)の2日間東京ビッグサイトにて開催されました。北陸は惜しくもジャパンカップファイナルには残ることが出来ませんでした。皆さん大変お疲れ様でした。出展作品の一部をご紹介致します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 森家の近くにあります、造り酒屋の近くまで、配達に行ってきました。造り酒屋と言えば新酒を仕込んだことを知らせる杉玉です。大変印象的です。
 4月も花見が過ぎれば、すぐにゴールデンウイークの到来です。今年の母の日は5月14日です。という訳で飾り棚は母の日バージョンに衣替えを致しました。
 小銭入れのストラップです。かなり以前のもので、見る人がみればわかる今となれば年代物です。
 配達の途中で見かけたモクレンです。モクレンのピンクが青空に生えて、すごく奇麗でした。
 富山市内の桜はすでに満開から、散りつつのレベルです。舟橋村の桜はひょっとして今頃満開かな?と配達の途中で立ち寄りました。が、富山市内とほとんど変わりなく今日の陽気で桜吹雪が舞っていました。
 今年になって第一回のアレンジ教室を開催致します。 4月15日(土)AM10:00より当店2Fで行います。花材費は(税込)2000円です。 詳細お問合せは、当店TEL076-421-8705迄お願いします。
 新年度のの始まりで、新院長 教授ご就任 新工場稼働等お祝い事がいろいろあります。
 修了式も一段落して、コサージュ作りも、ようやく終了致しました。お疲れさまでした。
 ご年配女性のお誕生日のお祝いに、ブルーエレガンスをお届け致しました。
 年度末が近くなるにつれ、色々なものが動きます。夕方の集荷を待つ胡蝶蘭です。
 お世話になります。本日新築ご移転の金融機関様にお届けしました胡蝶蘭です。ご確認下さい。ありがとうございました。
 今日17日は小学校の卒業式です。某小学校では今年も卒業生のコサージュ、花束をお届けしました。
 バレンタイン、そしてホワイトデーも終わり、飾り棚は春仕様に模様替えを致しました。
 人、物が動く3月です。花店も何かと気ぜわしい月でもあります。御祝用に、明日県外へ発送する胡蝶蘭です。
 東日本大震災より、丸6年が経ちました。本日のテレビ番組欄の特番の文字にはちょっとした演出がなされていました。
 今日の天気予報は雪でした。3月になってたいしたことはないと思っていましたが、夜外を見れば歩道が真っ白になっていてびっくりしました。予報では平野部で多い地域では積雪25㎝とのこと。ありえない!?と思いたいです。
 今日は3月3日。お雛様の節句です。花アカシアが余ったので、リースに致しました。
 先日の豊明花きトレードフェアでの展示品サギナ(アイリッシュモス)です。見た目は苔のようですが、普通のナデシコ科で寒さにもとても強いです。これは直径30㎝ぐらいもあり、とても大きいです。
 先日、花育でおじゃま致しました某保育所の先生を通して園児のお手紙をもらいました。それぞれが花育のアレンジに対する感謝の言葉が綴ってあり、とても心がほっこりと致しました。
 お気軽にお問合せください
お問合せ・ご予約は、お電話にて受け付けております。
 まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:平 日   AM10:00〜PM6:00 
      日曜日   休み(予約可)
 休業日:      日曜日(季節行事物日営業)
第3木曜日